当院で行う根管治療
特徴1「マイクロスコープ」で治療精度を飛躍的に高める
治療する部位を高倍率で拡大することが可能な歯科用顕微鏡のことを「マイクロスコープ」と言います。
根管治療成功の成否を分けるのは治療部位をどれだけ正確に、細かく把握することが出来るかということです。精度の高い処置を行い、治療を成功させるためにもマイクロスコープは必要不可欠なのです。
当院ではこのように精度の高い治療に欠かせないマイクロスコープを導入することで治療において抜歯を回避出来る可能性が飛躍的に高めています。
※お口や歯の条件によってはすべてのケースで使用できないこともあります。
特徴2「CT」でレントゲンでは確認出来ない細部まで把握
三次元の「CT」を使って見える化させることで二次元のレントゲン写真では確認することが出来ない部分まで確認し、より詳しい状態を把握することが可能です。
CTを使えばレントゲンでは見ることが出来ないところまで見ることが出来るようになり、より精度の高い診査・診断・治療が実現出来ます。
※撮影の必要性がある場合に検査を行います。
特徴3 「ラバーダム防湿」で再感染・再治療を回避
現状では実施している歯科医院は少ない「ラバーダム防湿」ですが、根管治療成功のためには欠かせないものの一つと言えると思います。
治療する歯の部分以外をゴム製の薄いシートで覆い、唾液やお口の中の細菌によって治療部分が感染を起こしてしまうことを防ぐ目的でラバーダム防湿は使われます。
これを使うことでお口の中に住んでいる様々な細菌が根管に侵入してしまうことを防ぎ、無菌的な治療が可能となるのです。
裏を返せば、根管治療をラバーダム防湿無しで行うことは細菌感染してしまう可能性が高くなり、再治療が必要となる原因になってしまうとも言えるのです。
※お口や歯の条件によってはすべてのケースで使用できないこともあります。
根管治療とは?
根管治療とは、その名の通り歯の根管部分の治療のことです。
むし歯菌は歯の表面のエナメル質やその更に下の層の象牙質を溶かして破壊していくと、やがて最後には歯の根管部分に到達します。そして、根管部分にある歯の神経を汚染してしまうのです。
根管が汚染されたまま治療せず放置してしまうと感染は根管全体に広がっていき、最悪の場合には抜歯するしか無くなってしまいます。
大切な歯を失ってしまわまないためにも、根管治療は早い段階で行っていかないといけません。
むし歯菌に汚染された神経や感染物質を取り除き、根管の中を丁寧に掃除して除菌し、再起させるという治療が根管治療です。
根管治療の流れ
Step1重度のむし歯に対する治療
むし歯が進行し神経まで感染を起こしてしまった重度のむし歯を治療するのが根管治療です。
Step2汚れを取り除いて根管内を掃除する
根管内はとても暗く、更に細く湾曲しているため器具を使って丁寧に汚れを取り除いて行く必要があります。
Step3根管内を洗浄し殺菌する
器具を使って菌に汚染された神経を完全に取り除いたら根管内を特殊な洗浄液を使い洗浄、殺菌を行います。
Step4歯科用セメントを注入する
洗浄と殺菌が済んで無菌状態となった根管に歯科用セメントを注入し、隙間が出来ないようにします。また、この歯科用セメントも殺菌効果を持っています。
Step5根管を封鎖する
しっかりと歯科用セメントが固まった事が確認出来たら根管の入り口を封鎖します。こうすることによってむし歯の感染リスクを減らす事ができます。
Step6かぶせ物を装着する
根管治療では歯を大きく削っている場合は、金属やセラミック製のかぶせ物を作って装着し歯の機能を回復させます。